将棋の第63期王位戦七番勝負第3局2日目が21日、神戸市の有馬温泉「中の坊瑞苑」で指され、藤井聡太王位(20=竜王、叡王、王将、棋聖との五冠)が豊島将之九段(32)に84手で勝利。19日に誕生日を迎えた藤井王位は20代初対局を白星で飾った。2連勝で対戦成績を2勝1敗とし、3連覇へあと2勝とした。
戦型は3局連続の角換わり腰掛け銀だが、お互い囲い合うじっくりした立ち上がりとなり「経験の少ない形になって、序盤から難しい展開になってしまったかなと思いました」。2日目に入ると藤井王位がやや優勢に。豊島九段は昼食休憩を含む3時間超の大長考で反撃を狙ったが、藤井王位は適切に対応し続けて勝利をつかんだ。
対局を振り返って「苦しい展開にしてしまったと思うので、いい指し方を探さなければいけなかった気がします」と渋い顔。中2日でタイトル戦を3局こなしてきたが、第4局は8月15、16日(佐賀県嬉野市・和多屋別荘)になる。「しばらく先になるので、しっかり準備してコンディションを整えて臨めればと思います」と気を引き締めていた。